SSブログ

42-1.武具が前期の編年を紐解く [42.古墳時代の編年に挑戦]

古墳時代前期・中期・後期の三期の区分けで、中期の始まりを円筒埴輪Ⅳ式(集成編年6期)からとして、定説に反して円筒埴輪Ⅲ式(集成編年5期)を前期に繰り入れた。それはⅢ式(5期)の時代は、大型前方後円墳が河内や吉備・上野に造られた政治的な画期はあるが、考古学的な画期がないためであった。古墳前期から中期にかけて、武具(冑・短甲・挂甲)が古墳に副葬されている。これら武具には様式の違うものがあり、これらについて円筒埴輪の型式の関係を調べ、円筒埴輪Ⅲ式(5期)の編年、実年代を明確にしておこうと思う。

冑については小札革綴冑についてのみ調べた。この小札革綴冑は、33面の三角縁神獣鏡が出土した奈良の黒塚古墳、32面が出土した京都の椿井大塚山古墳、7面が出土した兵庫の西求女塚古墳、7面が出土した福岡の石塚山古墳から出土している。これらの古墳は円筒埴輪が出現する以前(0式)の古墳である。また、円筒埴輪Ⅰ式の時代を飛び越して、Ⅱ式の時代にも大阪の久米田貝吹山古墳、京都の瓦谷1号墳・黄金塚2号墳、三重の石山古墳、4基の古墳から小札革綴冑が出土している。小札革綴冑は0式~Ⅱ式まで連続して出現していると考える学者もおられるが、私は0式とⅡ式の2期に分けて出現したと編年した。

 K30短甲竪矧.jpgK31短甲三角.jpgK32短甲鋲留.jpg












短甲は肩から腰の胴体を保護する鎧のことで、鉄の板を革で綴じた革綴短甲と、鉄の板を鋲で留めた短鋲留短甲に分かれる。革綴短甲は鉄の板の形状で、竪矧
(はぎ)板革綴短甲・方形板革綴短甲のグループと長方形板革綴短甲・三角板革綴短甲・横矧板革綴短甲の二つのグループに分けた。鋲留短甲は鉄の板を鋲で留めた短甲で、その中に三角板鋲留短甲と横矧板鋲留短甲があるが、一つのグルーK33武具の共伴.jpgプとした。挂甲は小札(こざね)と呼ばれる鉄を革や組紐で綴じた鎧で、伸縮性があり肩から腰まで保護できる。挂甲にも種類があるが、一つのグループとした。これらの武具の様式と須恵器・馬具の共伴関係を表33にまとめた。表の中で最も注目(赤枠)すべきことは、竪矧・方形板革綴短甲と長方形・三角・横矧板革綴短甲は、全く共伴関係にないことだ。


次に武具の様式と円筒埴輪の型式の関係を表34にまとめた。表を見ると、円筒埴輪Ⅱ式の時代K34円筒と武具.jpgに竪矧・方形板革綴短甲と長方形・三角・横矧板革綴短甲の両方が存在している。この両者が共伴することがないことからすると、円筒埴輪Ⅱ式の時代は竪矧・方形板革綴短甲の時代と長方形・三角・横矧板革綴短甲の時代ⓑに分かれる。そして、円筒埴輪Ⅲ式の時代には長方形・三角・横矧板革綴短甲が存在している。円筒埴輪Ⅱ式のの時代と円筒埴輪Ⅲ式の時代は、どうなっているのであろうか。Ⅱ式の時代の後にⅢ式の時代が来ると考えることも出来るが、Ⅱ式とⅢ式の時代がオーバーラップしているとも考えられる。

表34の「三・横」の列の、「Ⅱ式」の行[]のデータの中には、九州系横穴石室の老司古墳と鋤崎古墳が入っている。老司古墳からは馬具と須恵器(TK73以前)が出土している。これからして、円筒埴輪Ⅱ式は、馬具と須恵器が登場する古墳中期(円筒埴輪Ⅳ式)に近いことが分かる。『横穴式石室誕生』(近つ飛鳥博物館 2007年)では、老司古墳を4世紀後葉とし、鋤崎古墳を4世紀後葉~5世紀前葉としている。中期の始まりを円筒埴輪Ⅳ式の時代で400年からとすると、円筒埴輪Ⅲ式は出る幕がないのである。これらより、円筒埴輪Ⅱ式と円筒埴輪Ⅲ式は、オーバーラップしていると考えざるを得ない。

集成編年の基準を作った広瀬氏は、長方板・三角板革綴短甲が出現する集成編年4期(円筒埴輪Ⅱ式は4世紀後半とされ、5期(円筒埴輪Ⅲ式)は4世紀末~5世紀初めとして、「後半」の中に「末」をいれる微妙な表現を採っている。集成編年4期と5基はオーバーラップしているとする方が、円筒埴輪Ⅲ式の存在がスッキリする。円筒埴輪の型式でⅡ~Ⅲ式と表現している古墳が4基ある。これは「Ⅱ and Ⅲ」ではなく、「Ⅱ or Ⅲ」であるようだ。このような表現をする円筒埴輪の型式は他になく、Ⅱ式とⅢ式がオーバーラップしている証拠でもある。
K35須恵器編年表.jpg
表35に円筒埴輪Ⅱ式以降の編年表を作成した。なお、円筒埴輪Ⅲ式の終わりに須恵器の製法が馬具・鋲止短甲・挂甲と同時に伝わったとして、編年表を組み立てていく。古墳時代の編年表を作成する上で注目すべきことは、竪矧板革綴短甲・方形板革綴短甲の存在が、円筒埴輪Ⅱ式の時代であるという指標が出来たことである。その指標は円筒埴輪型式・須恵器の型式と同じように、年代決定のための指標としての値打ちを持つ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。