SSブログ

19-8.天皇陵の古墳年代の解明 [19.天皇陵の古墳年代を解く]

表17見直し天皇陵.jpg表17に前節で見直した天皇陵、古墳年代を示した。なお、これら新たに比定した天皇陵はすべて、日本書紀に記載してある、天皇陵のある地域に存在している古墳である。卑弥呼が亡くなったのは、魏志倭人伝によると248年であるが、箸墓が築造されたのが元年表で259年であ
図55古墳年代解明.jpgり、崩御年の欄は259年とした。
 

表16と表17を基に天皇崩御の年と古墳年代のグラフを図55に示す。横軸は元年表による天皇の崩御の年、縦軸は天皇陵に比定された前方後円墳の古墳年代を示す。表17に記載している陵については、天皇名をカッコで囲み、元の陵はプロットしていない。天皇が崩御されて2~3年の後に天皇陵が完成したと仮定すると、元年表による天皇崩御の年が正しく、天皇陵の治定が正しく、古墳年代の編年が正しいとすると、プロットは45度の直線に乗ってくるはずである。
 

図55を見て一番に気が付くことは、卑弥呼と仁徳天皇陵以後の天皇陵は下部の45度の実線付近に並んでいることだ。安閑天皇崩御(535年)以降は、古事記および日本書紀の天皇崩御年が一致していることから、暦年が明確であるため実線に乗って来る。倭の五王の時代の仁徳(讃)・履中(珍)・允恭(済)も暦年が明確なため実線に乗っている。箸墓古墳の築造年代は、4世紀の初めと言われていたのが、280年頃となり、歴博の炭素14Cの測定により260年と比定され、箸墓が卑弥呼墓と認められるようになり、古墳年代が科学的に解明され実線に乗ってきたのである。神功陵は古墳年代を見直したため実線上に乗って来ている。景行陵が実線上にきたのは偶然であろう。
 

応神天皇陵以前の天皇陵が、実線上部の点線の付近に並んでいるのも注目に値する。端的に言わせてもらうと、これは最古の大型前方後円墳である箸墓を4世紀始めとして、大型前方後円墳の編年を行って来た時のなごりである。箸墓の年代が遡るに従い、崇神陵から応神陵までを遡らせばよいのであるが、そうはいかない理由があるのだ。
 

倭の五王について書いている宋書倭国伝・文帝紀によると、「讃」の名が初めて宋書に出てくるのは、421年の「倭王讃朝貢し、叙授を賜う」である。そして438年に「倭王讃死し、弟珍立つ」とある。仁徳天皇陵(大仙陵古墳)が古墳年代435年となっているのは、「讃」が仁徳天皇に比定され、大仙陵古墳の被葬者が仁徳天皇であると認めているためであろう。
 

仁徳天皇の前の天皇が応神天皇で、誉田御廟山古墳の被葬者が応神天皇とするならば、応神天皇陵の古墳年代は、宋書に基づき421年以前とならなければならず、応神天皇陵の古墳年代が430年は間違いとなってくる。考古学者の間で、誉田御廟山古墳を応神天皇陵と認められていないのはこのためである。誉田御廟山古墳の古墳年代が430年より以前に何故遡れないかを探ってみたい。
 
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

石坂雅樹

骨の代(伊達千広が定義した氏族制の時代)に興味を覚え、本、webを確認中です。本ブログを拝見し日本書紀の編年に感服しました。「倭の五王」の比定と陵墓の関係が大変気になります。2018年11月3日開催の「倭の五王」についてのセミナーで、国立歴史民俗博物館の松木武彦様は下記の様に比定されました。コメントを頂けると幸いです。

1.讃 履中天皇 陵墓は大仙陵古墳      古墳年代435
2.珍 反正天皇 陵墓は田出井山古墳     古墳年代470
3.済 允恭天皇 陵墓は市野山古墳      古墳年代455
4.興 安康天皇 陵墓は不明
5.武 雄略天皇 陵墓は岡ミサンザイ古墳   古墳年代478

後、初心者のため質問があります。
皇太子に就任した年は「日本書紀」で判明するのでしょうか?
古墳年代は白石太一郎様の定義年と考えて宜しいでしょうか?
ご回答をお願い致します。

以上

by 石坂雅樹 (2021-01-06 13:38) 

t-tomu

「倭の五王」の比定において、松木武彦氏は讃を履中天皇に比定されておられます。『宋書』倭国伝・文帝紀によれば讃が朝献したのは421年・425年・430年で438年には讃が亡くなり珍が朝献しております。これからすると、讃の在位は10年以上であると推察されます。『日本書紀』によれば履中天皇の
在位は6年です。『書紀』は天皇の在位期間を延長していることはあっても、短くはしていないと考えます。
松木氏の履中説と、私の仁徳説のどちらに軍配を上げられますか?。
質問1)『書紀』では、皇太子に就任した年は、前天皇の記事の中に出てきます。
  2)図55に示した古墳年代は、白石太一郎氏の図表より抽出した古墳年代です。定義年ではありません。
ブログの「68.記紀は史実に基づいて天皇陵を定めている」は2019年に作成した記事で、私の編年した古墳年代を載せています。
お読みいただければ幸いです。

by t-tomu (2021-01-09 17:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。